(ここから、本文です。)

富山県生活協同組合

在宅雇用企業事例

企業および事業の概要
事業所名 富山県生活協同組合(別ウィンドウで開きます)(法人番号2230005000532)
業務内容
  • 生鮮食品、一般食品、家庭用品、衣料品等を組合員に供給する宅配事業
  • 日本コープ共済生活協同組合連合会のCO・OP共済受託業務
  • 介護保険事業(通所介護、居宅介護支援、短期入所、訪問介護)、障がい者自立支援事業、独自介護事業
従業員数 219名 、うち障害者数 6名 (平成24年 11月 1日現在)
在宅勤務者数 1名 (平成24年 11月 1日現在)
所在地 〒930-0873 富山県富山市金屋555番地
在宅勤務者の雇用状況
氏名/年齢 笹山知宏さん(35歳)
在住地 富山県富山市
障害状況(等級) 両下肢機能(1級)
雇用形態・配属部署 正規職員
業務内容 資産などデータ系の管理、パソコンの手配から導入運用管理などコンピュータシステム系の管理業務全般
在宅勤務は週5日。業務の状況により随時、通勤
勤務日数・時間 週5日勤務、9:00~18:00(昼休み1時間)
業務管理
WEBによる勤怠打刻システムで始業・終業時間を管理。
通常はメールで仕事の依頼や進捗、完成を確認しています。成果については、人事考課制度を導入しているので、四半期ごとに面談を行い把握しています。
コミュニケーション・社内情報の提供
グループウェアや業務用携帯電話を利用。
職員への通知事項は本人へメール配信すると共に、電子掲示板に掲載しています。業務の細かい指示や確認事項は業務用携帯電話を使用し、連絡を取り合っています。
賃金 月給制。賞与については年2回。
設置機器
生協:ルータ1台 自宅:ルータ1台
設置費用 イニシャルコストはルータ2台で10万円、VPN構築費用2台で7万円。ランニングコストは月間9千円程度。全て生協負担。
在宅勤務の状況について
在宅雇用を導入した動機・経緯
当初は、全日通勤となっていましたが、体調不良により勤務する時間が変動する日が続きました。どのようにしたら、体調面に無理がなく、業務を続けることができるかということを双方で話し合いながら考え、週2日間の在宅勤務を導入し、「事業場外労働におけるみなし労働時間制」としました。さらに2010年には、週5日の全日を在宅勤務としました。体調面を考慮すれば、業務上は専門的な知識があり、在宅勤務でも、ほとんど支障がありません。
在宅雇用導入にあたっての準備内容
就業規則には「みなし勤務時間」の条文を追加し、また「事業場外労働のみなし労働時間制に関する協定」を毎年締結しています。自宅と生協間のVPN環境を整備しました。自宅のパソコンにはウイルス対策が必須(できれば業務用PCは別途準備)
※VPNは公衆回線をあたかも専用回線であるかのように利用できるサービスです。企業内ネットワークの拠点間接続などに使われ、専用回線を導入するよりコストを抑えることができるメリットがあります。
※みなし労働時間に関する協定は、「労働時間の全部または一部を事業場外において業務に従事し、労働時間を算定し難い場合には、休憩時間を除いて8時間+α労働したものとみなす。」としています。8時間を超える「+α」には時間外手当を支給しています。
富山県生活協同組合からのメッセージ
当生協では多様な人財の活用を推進しています。働く職員は当生協の財産であると位置づけ「人財」としています。性別・年齢・学歴など問わず、個人の特性を生かした雇用を行っています。在宅勤務になって、コミュニケーション不足や行き違い、メンタル面、勤務時間の管理などにリスクがあるのではないかと懸念はありました。それでも、本人が現在も勤務を続け、また、当生協としても担当していただいてる業務を安心して任せることができるというメリットはありました。 
在宅勤務者(笹山知宏さん)からのメッセージ
20歳からパソコンを触り始め、オンラインゲーム(ファイナルファンタジー11)にはじまり、自作パソコンやHPの作成、MicroSoft Acsess VBA Network Database(sqlsever mysqlなど) Flashなどをインターネットを使い、独学で勉強して初級シスアドを取得しました。初級シスアド取得は実務経験があればそれほど難しくはないです。就職活動時は車椅子ということで税金の優遇、給与の何分の一か国が補助してくれるという制度を利用(売り込み)して職安を通し、集団面接などに参加しました。在宅勤務は体を動かさないので不眠症になりやすいです。なので、なるべく週1日体を動かすように努力しています。私の場合は通勤やトイレの問題もありますが、在宅勤務だとトイレの心配もなく業務に集中できて助かっています。これから在宅勤務を目指す方へのアドバイスは人とは違った付加価値のあるスキルを身につける!!! 今の時代は、インターネットさえあれば学習するのに困ることはないです。基本はタイピング、エクセル、ワードからですが一歩進んで自分にあったスキル学習にいろいろチャレンジしてみてください。私には特化したITスキルはありませんが、何かに特化したITスキルがあればそれだけで楽しい人生が送れるはずです。

アンケートのお願い

皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
※アンケートページは、外部サービスとしてユミルリンク株式会社提供のCuenote(R)を使用しております。

アンケートに答える