(ここから、本文です。)

JFEアップル西日本株式会社

在宅雇用企業事例

企業および事業の概要
事業所名 JFEアップル西日本株式会社 倉敷事業所(法人番号1240001029963)
業務内容 1.パソコン業務(文書作成・図面作成、各種データの情報入力、名刺作成等)
2.ガス計器検査(各種ガス検知器の検査・調整・部品交換、検知器履歴入力、集計&伝票作成)
3.頒布業務(請求書の仕分け発送、OB等への配布物仕分け発送)
従業員数 21名 、うち障害者数18名 (平成22年3月31日現在)
在宅勤務者数 3名 (平成22年3月31日現在)
所在地 〒721-8074 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目

在宅勤務者の雇用状況
氏名/年齢 藤岡展弘さん(25歳)、藤岡義典さん(22歳)
在住地 岡山県
障害状況(等級) 筋ジストロフィー症による上下肢機能障害(1級)
雇用形態・配属部署 嘱託職員
業務内容 Excel による電気図面、制御図面、設備図面などの作成。
勤務日数・時間 週5日勤務、9:00~15:00(休憩時間は午前の15分と昼の50分に加え、疲労を考慮し1時間に10分小休止するようにしている)
業務管理 業務開始および終業時にはEメールおよび電話にて連絡する。各週毎の実績を週末にEメールまたは郵送にて提出する。同社の「在宅勤務に関する取り決め事項」(PDF 288KB)及び「在宅パートタイム勤務要領」(PDF 227KB)をご覧ください。
コミュニケーション・
社内情報の提供
作業指導担当者が、事業所または自宅にて作業チェック及びアドバイスを行う。
会社行事への参加、成果発表会、忘年会等。
賃金 時給制
設置機器 パソコン、専用通信回線、トラックボール
設置費用 修理費、電力料金(機器、照明:定額)、専用通信回線費用(業務用電話、ネット)については事業所負担。同社の「在宅勤務に関する取り決め事項」(PDF 288KB)及び「在宅勤務に関する費用請求取決め事項」(PDF 239KB)をご覧ください。

在宅勤務の状況について
在宅雇用を導入した動機・経緯 国立吉備高原職業リハビリテーションセンターから、CAD作成の技能を習得した2人の雇用の相談を受けたが、当初は作業に必要なソフトや指導者も無い状況であったことや、電動車いすでの通勤については、送迎バスがないため困難だと思った。
しかしながら、2人のパソコンに関する技術について、社員と同じレベルのものを有していたこと、印刷された図面をデータ化する作業の依頼に対して、現在の社内体制では対応が困難であったことから、2人を雇用することを決めた。
なお、作図業務についてはExcelのソフトで対応することとし、Excelでの作図作業の技能習得については、吉備高原職業リハビリテーションセンターにおける技術指導と2週間の職場実習を行い解決することとした。
在宅雇用導入にあたっての準備内容 2人の雇用にあたっては、上肢等の負担を考慮し、既に1人を在宅雇用していた管理体制を生かして在宅雇用に取り組むこととした。なお当初在宅雇用を導入する際には、他に在宅雇用に取り組んでいた企業を参考にするほか岡山職業能力開発促進センターからのアドバイスを受けた。
JFEアップル西日本株式会社 倉敷事業所からのメッセージ
展弘さん・義典さんは筋ジストロフィー症のため、月1回主治医による定期診断と、半年に1回検査入院が必要です。風邪などひかないよう体調に気をつけて勤務して欲しいと思います。今後も必要があれば在宅雇用について検討していきたいと思います。
倉敷業務課長 原田精一さん
倉敷業務課長 原田精一さん
展弘さん・義典さんは、真面目に黙々と勤務しています。体調に気をつけペースを保ちながら仕事に取り組んで欲しいと思います。
作業指導担当 山本悟さん
作業指導担当 山本悟さん
在宅勤務者(藤岡展弘さん、義典さん)からのメッセージ なかなか普通の仕事をすることは難しいと思っていましたが、在宅勤務することができて良かったと思います。(藤岡展弘さん)
職場に通って働くイメージを持っていましたが、在宅勤務をしてみて自分に合った働き方がわかりました。(藤岡義典さん)
定期的に出勤し、作業内容のチェックやアドバイスを受ける 藤岡展弘さん(左から2人目)、義典さん(左から3人目)
定期的に出勤し、作業内容のチェックやアドバイスを受ける
藤岡展弘さん(左から2人目)、義典さん(左から3人目)
自宅で作業する藤岡展弘さん(奥)、義典さん(手前)
自宅で作業する藤岡展弘さん(奥)、義典さん(手前)

アンケートのお願い

皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。
※アンケートページは、外部サービスとしてユミルリンク株式会社提供のCuenote(R)を使用しております。

アンケートに答える